052の市外局番番号は、愛知県 名古屋市とその周辺の地域で使用されている番号になります。
いきなりかかってくるとびっくりしますよね。
名古屋市の企業や個人の家など、一般的に使用されている番号のため、一概に迷惑電話とはいえません。
本稿では、052から始まる電話番号でよく調べられている電話番号や、迷惑電話の調べ方、拒否の方法などを解説していきます。
迷惑電話?052から始まる番号でよく調べられているもの
052から始まる番号は、愛知県 名古屋市と周辺の地域で使用されているもの。
東京であれば「03」ですが、自分の住んでいる場所以外で使用されている市外局番はなかなか分かりませんよね。
どこの市外局番かも分からない番号だと「誰からだろう?」と余計に不安になるかと思います。
「052」からかかってきた場合、名古屋市かその周辺の固定電話からの着信だということは分かりますが、迷惑電話かどうかを判断することはできません。
基本的には分からない番号から電話がかかってきた場合は、心当たりがなければ基本的に無視OKです。
ですが、どこからかかってきたのか気になりますよね。
その場合もすぐにかけ直さず、かかってきた番号を調べるようにようにしてください。
どの番号がよく調べられているのでしょうか?
そこで参考程度に、「052」のなかでよく調べられている電話番号を下記にをまとめてみました。
電話番号 | 事業 | 内容 |
052-954-6272 | 愛知県感染症対策局感染症対策課 | 新型コロナウィルス感染症が心配な時に看護師が相談にのってくれる窓口 |
052-259-1761 | 三菱UFJニコス | auの料金引き落としが出来てない際の催促電話 |
052-217-2569 | ハウシアHOUSHEA | 太陽光発電のセールス電話 |
052-977-3383 | 株式会社 Sol(ソル)名古屋支店 | 屋根・外壁塗装・リフォームについてのセールス電話 |
052-733-8009 | オリエントコーポレーション | オリコカードの発行案内や、クレジットを滞納している際に催促電話 |
最近は新型コロナウィルス関係で調べられているものもありますね。
ですがその中でも、セールスや勧誘の電話、詐欺まがいの電話も多くあるようです。
手当たり次第にかけられていると、どこからか気になって検索されるため、多く検索されていることも考えられます。
直接電話番号を入れて検索するなど、かけ直す前にどこからかかってきているのかを調べるようにしてください。
一度かけ直してしまうと、しつこい勧誘に遭ってしまうことや詐欺のような電話、1日になんども電話が掛かってくることもあるため、注意するようにしましょう。
052のワン切りにかけ直したら通話料は有料?
知らない電話番号からワン切りされた事はありませんか?
私自身は最近はあまりありませんが、前の電話番号の時によくありましたね。どこからか流出していたのでしょうか。
さておき、052からの着信にかけ直すと、固定電話への発信と同じ通話料が発生します。
052への発信した時の通話料は下記が目安となります。
・固定電話からの発信:8.6 〜 22円/3分
・携帯電話からの発信:7 〜 36円/1分
*加入しているプロバイダやプラン , キャリアによって料金が異なる。
電話をかけ直すと基本的には通話料金がかかってしまいます。
知らない電話番号からの着信は基本的に無視でも良いでしょう。
気になってもすぐに掛け直さずに調べるようにしてくださいね。
知らない番号がどこからか調べる方法
電話番号を調べる方法で特におすすめなのは ”jpnumber(日本電話番号検索)” というサイトを使用して調べる方法です。
jpnumberでは特定の電話番号に関して、その電話番号の所有者が誰であるか、どういった電話がかかってくるのかなどの情報を投稿する口コミサイトとなっています。
このサイトのいいところは、セールス電話や詐欺まがいの迷惑電話だけでなく、一般的な企業やAmazonの配達員からの電話番号など、出たほうが良い番号であることも口コミの情報として載っていますよ。
電話をかけ直すか迷っている時には是非利用してみてください。
電話番号を調べる方法についてはこちらで解説しておりますので参考にしてください。
052からの電話を着信拒否する方法
知らない電話番号からの着信を拒否する方法は主に3つ
・アプリを使用して着信拒否をする
・各キャリアのサービスを利用して着信拒否をする
・機種本体で着信拒否を設定する
その中でも「Whoscall」というアプリで迷惑電話をかんたんに着信拒否ができます。
複数の番号からかかってくる場合でも自動的に着信拒否のリストに追加されるため、知らない番号からかかってきて「ドキッ」とすることが少なくなります。
こちらの機能は有料版のみですが、病院からなどの重要な電話は登録していなくてもどこからかかってきているのか表示される機能もあります。
迷惑電話の対処法・着信拒否をする方法についてはこちらで解説しておりますので参考にしてください。