MENU

011の市外局番はどこのエリア?迷惑電話かどうかを調べる方法とブロックの仕方

011の市外局番はどこのエリア?迷惑電話かどうかを調べる方法とブロックの仕方

 

”011”の市外局番は、主に北海道の札幌市に割り当てられている番号です。

 

そのため、迷惑電話と断定することはできませんが、心当たりが無いのに、いきなり011から始まる番号から電話がかかってきたらちょっとこわいですよね。

 

今回は、”011”から始まる電話番号について、どのようなものがあるのか、通話料や知らない番号を調べる方法などについて、ご紹介いたします!

 

目次

市外局番011からなのにアマゾン?これってどういうこと?

市外局番011からなのにアマゾン?これってどういうこと?

 

011の市外局番は、主に北海道の札幌市に割り当てられている番号ですが、『アマゾン ジャパン株式会社』のカスタマーセンターなどからの連絡も、011から始まる番号が使用されているようです。

 

アマゾンで荷物を注文することが多い場合は、荷物に関する連絡である可能性もあります。

 

しかし、アマゾンと見せかけて、迷惑電話やSMSを送るケースも増えているのだとか…。

 

以下にTwitterの声をまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調べてみると、011から始まる番号で、アマゾンの配達員の方が連絡やメッセージを送るケースがあるようです。

 

知らない番号から電話がかかってくると、電話に出ない方も多いので、配達員の方も大変な思いをしているのだとか…。

 

その一方で、アマゾンを名乗って迷惑電話やメッセージを送ってくる場合もあるのだそう。

 

料金未納が発生しているという嘘の連絡で電話をかけ直させようとしたり、Amazonアカウントをロックするなどと警告をして、個人情報を盗み取ろうとする悪質なものもありました。

 

その場合、011からではなく、03や06といった番号でかかってくることが多いようですので、誤って電話に出たりかけ直したりしないよう、注意が必要です。

 

 

また、011の他にも”022”から始まる番号でかかってくることもあるそうです。

 

特に荷物の受け取りに心当たりがある場合は、詐欺の電話かそうでないのか、見極めるのは面倒です…。

 

かかってきた電話番号をネットで検索して、アマゾンのカスタマーセンターの番号として登録されているか確認するのも良いですね。

 

迷惑電話?011から始まる番号でよく調べられているもの

迷惑電話?011から始まる番号でよく調べられているもの

 

011から始まる番号について調べていると、多く見られるのは、やはり北海道の飲食店やお店に関するものでした。

 

その中で、更に迷惑電話に関するものについて調べていくと、以下のようなケースがありました。

 

 

 

 

 

011から始まる番号の迷惑電話は、バリエーションが豊富な印象でした。

 

カニを売ろうとする電話だったり、日本テレビを名乗って個人情報を聞き出そうとする電話だったり、学習教材の販売に関するものもありました。

 

電話をとっても、相手が通話中に個人情報を聞き出してきたり、何か販売しようと促してきた場合は警戒しておくと良いでしょう。

 

北海道にお住まいの方は、違和感なく電話に出てしまう可能性もありますので、注意してください。

 

011の番号にかけるときの料金は?

011の番号にかけるときの料金は?

 

011から始まる番号は、札幌市に割り当てられている固定電話からの着信なので、通常の電話と同じように通話料金がかかります。

 

携帯電話からかける場合は割高になりますし、違う県にお住まいの場合は、普通の通話料金よりも少し高くなってしまいます。

 

かけ直しが必要な場合は、その点に注意しましょう。

 

知らない番号がどこからか調べる方法

知らない番号がどこからか調べる方法

 

知らない番号から電話がかかってきた時、瞬時に判断して電話をとるのは難しいです。

 

そんな時、活躍してくれるアプリをご紹介いたします。

 

 

↓【whoscallのダウンロードページ】

 

https://whoscall.com/ja

 

⇒whoscallは、着信した番号を豊富なデータベースをもとに迷惑電話かどうか識別して、表示してくれる便利アプリです。

 

知らない電話番号でも発信元を特定してくれるので、電話に出るか判断しやすくなりますよ。

 

電話だけでなく、SMSに関しても、迷惑メッセージを自動で振り分けてくれます。

 

宅配業者などを装った、SMS経由の詐欺も増えているので助かります。

 

他にも、知りたい電話番号をアプリ内で検索したり、出たくない番号をリスト化して着信拒否・ブロックできますよ。

 

アプリも効果的に使用しながら、迷惑電話対策を行ってみてください。

 

011からの電話を着信拒否する方法

011からの電話を着信拒否する方法

 

携帯電話本体から着信拒否を設定する方法もあります。

 

 

【iphone本体で着信拒否を設定する】

 

◆履歴から着信拒否

 

①電話⇒履歴⇒着信拒否したい番号のiマークを選択⇒この発信者を着信拒否

 

 

◆おやすみモードで着信拒否

 

①設定⇒おやすみモードをオン

 

※この設定は便利ですが、”知らない番号”すべてをブロックしてしまいます。

 

アプリも併用すると、より効果的かもしれません。

 

まとめ

 

今回は、”011”から始まる電話番号について、どのようなものがあるのか、通話料や知らない番号を調べる方法などについてご紹介いたしました!

 

011は、主に札幌市に割り当てられている市外局番で、固定電話からかかってきている着信です。

 

アマゾンのカスタマーセンターからの着信である場合もありますので、”011”や”022”から始まる番号で心当たりがある場合は気にかけてみてください。

 

アマゾンを名乗った悪質なメッセージや電話、”011”から始まる番号による迷惑電話の事例もあるので、勢いでかけ直したり個人情報を伝えてしまわないよう、注意して対応してください。

 

便利なアプリや端末本体の設定も活用して、未然に防ぐよう努めるのもひとつの方法ですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる